第36回 警察犬ファミリー
新堂冬樹Fuyuki Shindou
「お前らは肢を出すな。こいつは、俺が仕留める」
ピットブル特攻隊長に襲いかかろうとする七頭のシェパード隊犬を、シェパードボスは制した。
「端(はな)からワレが出てこんかい! こないな雑魚連れて、本気で俺らの寿命を取れると思ったんかい!」
ピットブル特攻隊長の高笑いが、フロアに響き渡った。
「サブボスのドーベルマンとハナの寿命を奪った償いは、俺がさせてやる」
シェパードボスはピットブル特攻隊長を見据え、押し殺した声で言った。
「あ? ドーベルマンサブボスっちゅうのは、笑けてくるほど弱い犬のことかい? で、ハナっちゅうのは、俺に首咬み切られてドーベルマンのちんぽを口に突っこまれた雌犬かい!?」
ピットブル特攻隊長の高笑いが声量を増した。
心で燃え上がる怒りの炎を、シェパードボスは消火した。
冷静さを失えば勝ち目はない。
「その汚い口を、叩けないようにしてやる」
シェパードボスは、ピットブル特攻隊長に突進した。
「その前に、ワレのマズル喰いちぎったるわ!」
ピットブル特攻隊長も、シェパードボスに突進してきた。
二メートル、一メートル、五十センチ……シェパードボスは跳躍した。
ピットブル特攻隊長の背後を取ったシェパードボスは、背中に飛び乗り頸動脈を狙った。
シェパードボスの犬歯が頸動脈に触れる寸前、ピットブル特攻隊長が振り返った。
咄嗟(とっさ)に、シェパードボスは後退した。
あと数秒判断が遅れたら、逆に頸動脈を咬みちぎられていた。
「なんや。あとちょいやったのにな」
俊敏な動きで百八十度体を回転させたピットブル特攻隊長が、ニヤニヤしながら言った。
「ほな、今度は俺から行かせて貰(もら)うで!」
ピットブル特攻隊長が低い姿勢で突っこんできた。
- プロフィール
-
新堂冬樹(しんどう・ふゆき) 小説家。実業家。映画監督。98年に『血塗られた神話』で第7回メフィスト賞を受賞し、デビュー。“黒新堂”と呼ばれる暗黒小説から、“白新堂”と呼ばれる純愛小説まで幅広い作風が特徴。『無闇地獄』『カリスマ』『悪の華』『忘れ雪』『黒い太陽』『枕女王』など、著書多数。芸能プロダクション「新堂プロ」も経営し、その活動は多岐にわたる。
-
- ★おまけ
- エピローグ
- 第43回 愛玩犬ファミリー
- 第42回 警察犬ファミリー
- 第41回 闘犬ファミリー
- 第40回 警察犬ファミリー
- 第39回 闘犬ファミリー
- 第38回 警察犬ファミリー
- 第37回 愛玩犬ファミリー
- 第36回 警察犬ファミリー
- 第35回 闘犬ファミリー
- 第34回 警察犬ファミリー
- 第33回 愛玩犬ファミリー
- 第32回 闘犬ファミリー
- 第31回 愛玩犬ファミリー
- 第30回 警察犬ファミリー
- 第29回 愛玩犬ファミリー
- 第28回 闘犬ファミリー
- 第27回 警察犬ファミリー
- 第26回 警察犬ファミリー
- 第25回 闘犬ファミリー
- 第24回 愛玩犬ファミリー
- 第23回 警察犬ファミリー
- 第22回 闘犬ファミリー
- 第21回 警察犬ファミリー(続きから)
- 第21回 警察犬ファミリー
- 第20回 闘犬ファミリー
- 第19回 警察犬ファミリー
- 第18回 警察犬ファミリー
- 第17回 闘犬ファミリー
- 第16回 警察犬ファミリー
- 第15回 巨大犬ファミリー
- 第14回 警察犬ファミリー
- 第13回 闘犬ファミリー
- 第12回 愛玩犬ファミリー
- 第11回 警察犬ファミリー
- 第10回 闘犬ファミリー
- 第9回 警察犬ファミリー
- 第8回 警察犬ファミリー
- 第7回 闘犬ファミリー
- 第6回 警察犬ファミリー
- 第5回 闘犬ファミリー
- 第4回 闘犬ファミリー
- 第3回 警察犬ファミリー
- 第2回 闘犬ファミリー
- 第1回 警察犬ファミリー
- 序章