第40回 警察犬ファミリー
新堂冬樹Fuyuki Shindou
床に叩きつけられたシェパードボスは、背骨をしたたかに打った。
土佐犬組長の体重で、息が詰まり呼吸ができなくなった。
ピットブル特攻隊長との闘いで満身創痍(まんしんそうい)のシェパードボスには、致命的なダメージの蓄積だった。
シェパードボスは立とうとしたが、全身が痺れて思うように動けなかった。
「ピットブルの仇じゃ! バラバラにしてやるぜよ!」
犬歯を剥いた土佐犬組長が迫ってきた。
ドーベルマンとハナのためにも、ここで寿命を奪われるわけにはいかない。
だが、シェパードボスは立ち上がることができなかった。
もはや、これまでか……。
ピューッ!
シェパードボスは、音がしたほうを振り返った。
チワワが、カエルのおもちゃを肉球で踏んでいた。
物凄い勢いで襲いかかってきた土佐犬組長の動きが、突然止まった。
シェパードボスは眼を疑った。
土佐犬組長は、彫像のように動かなかった。
なにがいったい、どうなっている?
フェイントか?
いや、半死半生の自分にそんなことをする必要はない。
だったらなぜ?
「なにやってるんですか! せっかくの僕のスーパーセーブを無駄にしないでください!」
チワワが、カエルのおもちゃを踏みながら叫んだ。
スーパーセーブ?
チワワの叫んでいる意味はわからなかったが、千載一遇のチャンスなのはたしかだ。
シェパードボスは死力を振り絞り、立ち上がった。
いまのシェパードボスの咬合力(こうごうりょく)では、土佐犬組長の分厚く弛(ゆる)んだ皮膚を咬み裂くことができない。
頑丈でダメージに強い土佐犬組長でも、内臓は別だ。
- プロフィール
-
新堂冬樹(しんどう・ふゆき) 小説家。実業家。映画監督。98年に『血塗られた神話』で第7回メフィスト賞を受賞し、デビュー。“黒新堂”と呼ばれる暗黒小説から、“白新堂”と呼ばれる純愛小説まで幅広い作風が特徴。『無闇地獄』『カリスマ』『悪の華』『忘れ雪』『黒い太陽』『枕女王』など、著書多数。芸能プロダクション「新堂プロ」も経営し、その活動は多岐にわたる。
-
- ★おまけ
- エピローグ
- 第43回 愛玩犬ファミリー
- 第42回 警察犬ファミリー
- 第41回 闘犬ファミリー
- 第40回 警察犬ファミリー
- 第39回 闘犬ファミリー
- 第38回 警察犬ファミリー
- 第37回 愛玩犬ファミリー
- 第36回 警察犬ファミリー
- 第35回 闘犬ファミリー
- 第34回 警察犬ファミリー
- 第33回 愛玩犬ファミリー
- 第32回 闘犬ファミリー
- 第31回 愛玩犬ファミリー
- 第30回 警察犬ファミリー
- 第29回 愛玩犬ファミリー
- 第28回 闘犬ファミリー
- 第27回 警察犬ファミリー
- 第26回 警察犬ファミリー
- 第25回 闘犬ファミリー
- 第24回 愛玩犬ファミリー
- 第23回 警察犬ファミリー
- 第22回 闘犬ファミリー
- 第21回 警察犬ファミリー(続きから)
- 第21回 警察犬ファミリー
- 第20回 闘犬ファミリー
- 第19回 警察犬ファミリー
- 第18回 警察犬ファミリー
- 第17回 闘犬ファミリー
- 第16回 警察犬ファミリー
- 第15回 巨大犬ファミリー
- 第14回 警察犬ファミリー
- 第13回 闘犬ファミリー
- 第12回 愛玩犬ファミリー
- 第11回 警察犬ファミリー
- 第10回 闘犬ファミリー
- 第9回 警察犬ファミリー
- 第8回 警察犬ファミリー
- 第7回 闘犬ファミリー
- 第6回 警察犬ファミリー
- 第5回 闘犬ファミリー
- 第4回 闘犬ファミリー
- 第3回 警察犬ファミリー
- 第2回 闘犬ファミリー
- 第1回 警察犬ファミリー
- 序章